顕微受精(ICSI)の授精方法

精子を顕微鏡で確認しながら、極細い先のとがったピペットというガラス管に精子を一

つだけ入れておいて、卵子の透明膜を破りさらに卵子の細胞膜を通して、細胞質の

中に直接精子をいれます。(これを卵細胞質内精子注入法といいます)


IVFのように自然に受精するのではなく、注入する精子を培養士が選び受精の段階

もサポートします。

 

gishi-img1.jpg 

 

体外受精では人の手で受精させるのではないので「受精」という漢字を使います。

顕微授精では人の手を借りて受精させるので、手辺のついた「授精」という漢字を使

います。

わかりやすいですね。

| この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに追加 はてなブックマーク数 この記事をdeliciousにブックマーク この記事をクリップ! クリップ数

サイト内検索